top of page

通院などのための

  乗車・降車の介助

訪問看護ステーション
みんソラ

訪問看護とは?

訪問看護とは、看護師がお宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行うことです。健康状態の悪化防止や、回復に向けてお手伝いします。
主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置も行います。自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も行います。

どんな看護を?

健康状態の観察、病状悪化の防止・回復、療養生活の相談とアドバイス、リハビリテーション、点滴、注射などの医療処置、痛みの軽減や服薬管理、緊急時の対応、主治医・ケアマネジャー・薬剤師・歯科医師との連携などです。

どこまで利用可?

介護保険の場合と医療保険の場合とで変わります。
介護保険の場合は、ケアプランに沿って1回の訪問時間は、20、30分1時間、1時間半の4区分があります。

医療保険の場合は、通常週3回までで、1回の訪問時間は30分から1時間半程度です。
ご本人やご家族のご希望をうかがって、どのくらい訪問すればよいか決めますが、病気や状態によっては、毎日伺うこともできます。※かかりつけ医の指示書が必要です

費用

かかった費用の自己負担は、保険の種類や所得・年齢によって異なりますが原則1割から3割が自己負担です。

保険の種類年齢等の要件自己負担割合

介護保険要介護認定者
※要介護度によって支給限度額が設定されている月額の1割(一定以上の所得者については2~3割)


※月の支給限度額を超えたサービス分は自己 負担

医療保険義務教育就学前月額の2割

義務教育就学後~70歳月額の3割

70歳以上75歳未満月額の2割(現役並み所得者は3割)

後期高齢者医療の対象者月額1割(現役並み所得者3割)

【費用の自己負担例】
○訪問看護ステーションからの

 訪問看護で、1回/週、1時間/回の訪問看護

(加算料金なし)の場合
【介護保険(1割負担)】 

約823円/回 【医療保険(3割負担)】 約3,000円/日

※なお、負担割合や金額は令和3年度の制度を参考にしています。制度の改正等で変更されることがありますので、詳細はお問合せください。

営業時間

08:00〜17:30 月曜日〜金曜日(年末年始お休み)

  • Instagram
  • Facebook
© Copyright

©2020 by 株式会社みんソラ  ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page